TOPへ

小児矯正

お子様の気になる癖の改善には「MFT」

お口周りの筋肉トレーニングがおすすめ!

舌や唇、頬の筋肉の不均衡が歯並びの乱れの原因になる場合があります。こうした問題を改善するために利用されるのが「MFT」です。咀嚼や飲み込み、発音に関与する筋肉のバランスを整え、正しい舌や唇の使い方を身につけるためのトレーニングです。MFTは悪癖を改善し、正しいな筋肉の動きを取り戻すことを目指しています。特に子どもの場合、MFTは歯並びの問題を未然に防ぐだけでなく、将来の矯正治療後の後戻りを予防する役割も果たします。適切なトレーニングによってお口周りの筋肉の調和が取れ、理想的な歯並びや噛み合わせが促進されます。

歯並びを悪くする癖の例

指しゃぶり

指しゃぶりは頬をすぼめて行うことが多く、これが続くと上あごの歯列がV字型に広がり、噛み合わせの不調和や出っ歯になる可能性があります。

口呼吸

口呼吸の人は、お口が長時間開いたままになり、下あごと舌の位置が低くなりやすいです。これが続くと歯並びや顎の発育に悪影響を与える可能性があります。また、口腔内が乾燥しやすくなるため、風邪を引きやすくなってしまいます。

舌突出癖(舌を前に出す癖)

舌を前に突き出す癖は、出っ歯や開口の原因となります。また、舌の位置が正しくないことで、噛み合わせが乱れやすくなります。

頬づえ

頬づえを続けると、噛み合わせに不均衡が生じ、歯並びに悪影響を与える可能性があります。

異常嚥下癖

食べ物を飲み込む際に口周囲の筋肉に無理な力がかかる異常嚥下癖は、開口や出っ歯のリスクを高める可能性があります。

舌小帯の異常

舌小帯が短い場合、舌の運動が制限され、歯並びや噛み合わせに影響を及ぼす可能性があります。

取り外し可能な「プレオルソ」による小児予防矯正

マウスピース型の装置で痛みや負担が少ない

子どもの歯並びを乱す口周りの悪癖に対し、プレオルソは効果的な予防矯正方法です。柔らかな素材でできているため、装着してほとんど痛みがありません。そのため、お子様の負担が少なくすみます。装着時間は、就寝中と1時間の日中のみの使用で、通常の生活に影響を与えません。簡単に取り外せるため、食事や歯磨きも通常通り行えます。プレオルソは、口呼吸や指しゃぶり、舌の癖などの悪い癖を改善し、歯並びの乱れを防ぐ効果があります。また、口腔筋機能療法(MFT)と組み合わせることで、口呼吸の改善や筋肉のバランス向上が期待でき、正しい歯並びや噛み合わせの形成のサポートが可能です。この総合的なアプローチにより、歯並びの問題を未然に防ぎ、矯正治療後の後戻りも予防します。

プレオルソの特徴

  • 柔らかい素材なので痛みがほとんどなく、快適な装着が可能
  • 就寝中と日中1時間のみで、学校などでの使用が不要
  • ご家庭で容易に外し、食事や歯磨きも通常通り行える
  • 装置の調整がほとんど不要で、通院頻度が少なくすむ
  • プレオルソを装着したまま口腔筋機能療法(MFT)が行え、後戻り防止に効果的

MFTの特徴

  • 歯並びの乱れの原因となる口呼吸を改善できる場合がある
  • お口まわりの筋肉の調和を促進し、口腔内のバランスが整う可能性がある
  • 正しくものを噛んだり、飲み込んだりする能力が向上しやすくなる
  • 正しく発音できるようになる
  • 矯正治療後の後戻りを防ぐ効果が期待される

小児矯正装置の種類

拡大床

拡大床は、歯が並ぶスペースを広げ、永久歯が正しい位置に生えるように促進する治療です。通常、12歳の臼歯が生えるまでの期間に行われ、第一期治療で歯並びの改善を目指します。取り外し可能な拡大床を使用し、ネジを広げて歯並びを整え、永久歯が正しい位置に生えるように誘導します。

ワイヤー矯正

第二期治療では、矯正装置を歯に装着します。第一期治療で得たスペースを活かして、各歯のねじれや傾きを治療し、精密な噛み合わせの調整を行います。当院は金属製のブラケットではなく、目立ちにくいセラミックのブラケット・ホワイトワイヤーを用いることも可能なため、お子様にも受け入れやすくなっています。

マウスピース矯正(インビザライン・ファースト)

マウスピース矯正(インビザライン・ファースト)インビザライン・ファーストは、7歳~9歳頃の混合歯列期のお子様に適応可能なマウスピース型の矯正装置です。1~2週ごとに新しいマウスピースに交換し、徐々に歯並びを整えていきます。インビザライン・ファーストを用いた矯正治療では、顎の大きさを広げつつ、同時に1つ1つの歯を動かして歯を美しく整えることが可能です。また、マウスピースは、目立ちにくいため、友達に歯列改善していることを気づかれにくいメリットもあります。矯正装置の目た目が気になるお子様にもおすすめです。

小児矯正のメリット

より良い仕上がりになる可能性がある

小児矯正は、顎の成長を考慮しながら調整することができるため、より良い結果が期待できます。

顎の骨が変形するリスクを軽減できる

顎の骨が成長する時期に、歯並びや咬み合わせが不良な状態のまま放置していると、顎が変形する可能性があります。成長段階に小児予防矯正を行うことで、均整のとれた正常な咬み合わせになることを促進できます。

抜歯になる可能性が低い

お子様の正常な顎の成長を促進し歯の生えるスペースを確保することで、Ⅱ期治療の際に永久歯を抜歯する可能性が低くなります。

歯ぎしり・食いしばり・顎関節症の予防につながる

歯並びや咬み合わせを早期に改善することで、正常でない咬み合わせによる歯の摩耗や、異常な力による顎の負担を軽減できます。

口元のコンプレックスを持たなくてすむ

歯並びが悪いと口元にコンプレックスを持ちやすくなります。笑う時も手で口を隠すようになってしまいますので、歯列が乱れないようにする小児予防矯正をおすすめします。